2018年08月03日
2018年岩手の旅 盛岡の夕方を満喫できる歩行者天国 「材木町よ市」
1日目は盛岡駅前に宿をとった。

明朝体なのだ。
駅前のホテルから10分ほど歩いて
材木町のよ市という夕市をぶらぶらした。
4月〜11月の土曜日15:10から18:30まで商店街が歩行者天国になり、屋台が並ぶ。

お酒もつまみも目移りするくらい
たくさんあって
みんな思い思いに
夏の夕方を満喫しているようだった。
お腹が空いていなかったので、
何も食べなかったが、
シードルを買って飲みながら
開放的な雰囲気を味わった。
地元にもあったらいいのになあ。
こういう時間、空間が。
と、思わずにはいられなかった。

2018年 福島県三島町 双葉食堂の焼きそばラーメン
2018年岩手の旅 遠野のおいしいもの食べ尽くし
2018年岩手の旅 遠野のスーパーで見つけたもの
長野県佐久市 鳥忠食堂の冷し中華
2018年 海野町商店街 七夕祭り
2018年福井県あわら市 あわら温泉屋台村湯けむり横丁
2018年岩手の旅 遠野のおいしいもの食べ尽くし
2018年岩手の旅 遠野のスーパーで見つけたもの
長野県佐久市 鳥忠食堂の冷し中華
2018年 海野町商店街 七夕祭り
2018年福井県あわら市 あわら温泉屋台村湯けむり横丁
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。